|
[ 単行本 ]
|
だまされないリフォームと値段の秘密 (Yell books)
・山根 裕太
【エール出版社】
発売日: 2004-04
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 198円〜
|
・山根 裕太
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
住まいのリフォーム実例集
【鹿島出版会】
発売日: 1999-11
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 183円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
リフォーム・スペクタクル
・渡辺 真子
【読売新聞社】
発売日: 1998-06
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 190円〜
|
・渡辺 真子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
リフォームに成功する本―増改築のノウハウいっぱい! (ホームメイク)
【ニューハウス出版】
発売日: 1998-01
参考価格: 2,400 円(税込)
販売価格: 2,400 円(税込)
Amazonポイント: 24 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 190円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
得するリフォーム―キッチン バス トイレ (立風ベストムック―素敵なキッチンシリーズ)
【立風書房】
発売日: 2004-01
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 188円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
賢いリフォームのすすめ―71タイプを紹介 (ブティックムック (No.449))
・中山 賢介
【ブティック社】
発売日: 2004-03
参考価格: 990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 187円〜
|
・中山 賢介
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
強い家づくり―新築・耐震診断と耐震補強・リフォーム
・保坂 貴司
【保坂貴司】
発売日: 2004-10
参考価格: 1,301 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 164円〜
|
・保坂 貴司
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
建築リフォームの実務と企画提案
・秋山 英樹
【日刊建設通信新聞社】
発売日: 1999-04
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 171円〜
|
・秋山 英樹
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
図解 住宅リフォームの値段としくみがわかる本―他人任せにしない、“攻め”のリフォームAtoZ
・萩原 詩子
【東洋経済新報社】
発売日: 2003-11
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 172円〜
|
・萩原 詩子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
儲かるリフォーム―マンションの資産価値をアップする鉄則55 (ビッグコミックブックス)
・桜井 幸雄
【小学館】
発売日: 2005-06
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 172円〜
|
・桜井 幸雄
|
カスタマー平均評価: 3
数年前の業者の常識 中古住宅を売るのに一番安くて効果的なのは<壁紙だけ替える>、6畳で安いビニルシートなら10万位で済む等、実際中古住宅を見に行くと、確かに普通の業者は著者の言う通りにしていて、こういうことなのかというのが良く分かります。しかし、広いLDKにすると価値が落ちるので部屋は区切れ等(中古住宅は3?4人家族が買うから)、客は皆こう考えているという勝手な業者側判断が、既に感覚が古くなって、2009年現在の多様化している価値観にはどうでしょうという感じはします。こだわりのある方には首を傾げる点も多々ありますが、<一般業者>はこう考えているという基準にはなります。<2?3年前の常識が今の客には通じなくなったという工務店の嘆き>というタイトルを最近目にしましたが、その2?3年前の常識なんでしょう。
リフォームで中古マンションの資産価値を上げるノウハウ いま住んでるマンションを売りたい。でも内装はボロボロ、 あちこち傷だらけ。一体いくらで売れるのか。そして、 少しでも高く売れるには、どうしたらいいのか?中古マンションを売りに出すとき、売り値の1割ぐらいの値引きを 要求されるわけですが、リフォームすることで資産価値を上げ、 この値引き分をチャラにしよう、というのがこの本の趣旨です。 例えば、売り値1500万円のマンション(値引き額150万円)を、 畳からフローリングにリフォームすると、値引きをチャラにでき、 リフォーム費用を差し引いても35万円も高く売れるよ!などなど。 他にも壁紙を変えたらいくら、間取りを変えたらいくらなど、 リフォームの種類別に「儲かり金額」を試算しています。 わかりやすく、とてもいい内容の本だと思います。 特に3章以降は、リフォーム会社の選び方などに詳しく、 みんながこれを読めば悪徳業者に騙されることもないんじゃ ないかと思います。 ただ惜しいのは、カエルのキャラクターだとか、対話式の 文章がいかにもわざとらしく「初心者向け」という雰囲気を かもし出し、かえって失敗しているような気がします。 これだけの内容であれば、もっと落ち着いた本にすべきだった のでは。
|
|