|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
こうすれば土地は動く―「収益還元価格評価」のすすめ
・久恒 新
【日本経済新聞社】
発売日: 1999-08
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
・久恒 新
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
マイホーム かしこい住宅ローンの利用のしかた―住宅ローンに関する様々な疑問に答えます
・西村 俊一 ・加藤 憲一郎
【成美堂出版】
発売日: 1998-01
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
・西村 俊一 ・加藤 憲一郎
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
土地・マンション大暴落 (ベストビジネス)
・佐藤 美紀雄
【ベストブック】
発売日: 1991-08
参考価格: 1,427 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
・佐藤 美紀雄
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
住宅ローン120相談例集
・山本 公喜
【銀行研修社】
発売日: 2002-10
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 2,310 円(税込)
Amazonポイント: 23 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 1円〜
|
・山本 公喜
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ムック ]
|
一戸建ての選び方と資金プラン (エスカルゴムック (210))
【日本実業出版社】
発売日: 2005-07-16
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
住宅ローン110相談例集
・山本 公喜
【銀行研修社】
発売日: 1998-05
参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
・山本 公喜
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 新書 ]
|
日本版サブプライム危機 住宅ローン破綻から始まる「過重債務」 (ソフトバンク新書 82)
・石川 和男 ・生駒 雅 ・冨田 清行
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2008-07-16
参考価格: 767 円(税込)
販売価格: 767 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
・石川 和男 ・生駒 雅 ・冨田 清行
|
カスタマー平均評価: 3
サブプライムそもそも論そして日本の場合 世界的金融危機の原点である「サブプライムローン」とは
畢竟、信用力を無視した多額の借金問題であると本書は喝破する。
となると実は、どこかで聞いた話ということに気づく。
この国でも住宅ローンという多額債務を抱える多くの人にとって
他人事で済まされない問題というわけだ。
(本筋ではないがこの本には「ローンを返せないとどうなるのか」といった
シミュレーションも載っていて、結構読ませる)
この本では、旧住宅金融公庫の市場最低金利から10年を向かえ、
もっともゆるい条件でローンを組んだ人たちが
今年一気に金利倍増の危機にさらされると警告している。
そして、住宅ローンの焦げ付きが徐々に深刻化しつつあるという。
その先に待つものとは…。
もちろん日本の場合、公庫のローンが証券化されてるわけではないので、
これをきっかけに世界恐慌を引き起こすというようなものでは
ないだろう。だから、この本のタイトルはいささか大風呂敷を広げすぎ
という気もする。だが、ちょっと景気が悪くなると「住宅建設促進」を
言い出すようなこの国の政治は別の意味で「危機」といえるかもしれない。
この本では、借金問題をある局面では緩め(住宅ローン)
ある局面では締め付ける(消費者信用の総量規制)
国のコントロールの甘さについても言及されている。
人任せでぼーっとしているとしまいにとんでもない
「自己責任」をかぶらされることになるということか。
すでにローンを抱えている人、いやむしろ住宅購入を考えてる人は読んでおくべきかも。
内容整理不足 3名の共著で、日本もサブプライムローン危機がすぐそこまで近づいている、と言う内容。
ただ、この本は純粋な社会科学論文というよりも当事者である住宅ローン借主に対して冷静な対処の仕方をするようにといったファイナンシャルプランニングに紙面を割いており、重点がはっきりしないところが惜しい。
日本版サブプライムローン危機の可能性については第1章に述べられているが、その構造・現状について現在の政策・役所や金融機関の仕組みなどについてもっと章を設けて詳しい説明が欲しかった。
題名に興味を持った人は1章だけ読めば十分であろう。
逆に2章の歴史については重要な節目を押さえているものの、記述は時系列のダラダラ書きで読みにくい。表をつけるとか、段落分け、更なる小見出し付けなど読む人への配慮がほしい。
後半では持ち家のローンを払えなくなったらどうしたら良いかという話しに入るが、これは別の本で開陳した方が良かったのではなかろうか。
この題名の本を買った人の何割がこの本にローン返済ハウトゥーを期待するだろうか。
また、カードローンについての法律論・政策にまで議論を広げているのは
サブプライムローン危機とはかけ離れた議論ではないだろうか。
あとがきにも筆者が書いているが「拙劣な原稿」の域を出ていない。
アメリカだけの話ではありません。
アメリカでのサブプライム問題は世界中の金融市場を巻き込んでしまいました。
アメリカでは、返済能力が無いとわかっている方までも住宅ローンを組ませ家を
建てさせてしまいました。
結果として、返済ができなくなり、借金が焦げ付いたのです。日本の住宅ロー
ンも本当に返済能力のある方に融資しているのでしょうか?年収の5倍までは
大丈夫と融資してくれますが、住宅ローンを組んでいる方は、「きっと給料は上
がるはず」、「出世するはず」、「給料は下がらないはず」と思ってローンを組ん
でいると思います。
ボーナスシーズンになると、ボーナスのすべてを住宅ローンに持って行かれ
る方も多いと思います。
住宅ローンが返せなくなったときにどうしたらいいか。この疑問に答えてくれ
る一冊です。
ローンが返せなくなるからと言って自殺を考えてしまう前に読んでください。
|
|
[ 単行本 ]
|
不動産は金融ビジネスだ―不動産・金融プレーヤーのための証券化
・井出 保夫
【フォレスト出版】
発売日: 1998-01
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
・井出 保夫
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
決定版 マンション投資はそれでも儲かる!―高金利時代でもメチャ儲かる必勝作戦 実録 サラリーマンのままで、ついに資産10憶円を達成
・茨木 良介
【かんき出版】
発売日: 1990-09
参考価格: 1,305 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
・茨木 良介
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
あなたの資産が年利6%の利益を産む投資法
・葛和 満博
【フォレスト出版】
発売日: 2001-11
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
・葛和 満博
|
カスタマー平均評価: 4
年利6%の利益を生む投資法 駅前の小規模小売店への投資の本。不動産投資に興味ある人にはお勧め。他の投資法との比較も載っているので参考になる。不動産投資にもいろいろあるが、売買によるキャピタルゲインでなく、賃貸による定期収入を得る方法について述べられている。不確実な世の中サラリーマン所得以外にも不労所得による確実な収入を得ることで、老後に備えることができる。
年利6%の利益を生む投資法 駅前の小規模小売店への投資の本。不動産投資に興味ある人にはお勧め。他の投資法との比較も載っているので参考になる。不動産投資にもいろいろあるが、売買によるキャピタルゲインでなく、賃貸による定期収入を得る方法について述べられている。不確実な世の中サラリーマン所得以外にも不労所得による確実な収入を得ることで、老後に備えることができる。
|
|