|
[ 単行本 ]
|
手にとるように証券化がわかる本―不動産から知的財産まで
・太田 登茂久
【かんき出版】
発売日: 2008-01-24
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 99円〜
|
・太田 登茂久
|
カスタマー平均評価: 3
流行・大儲けしている=よいことではないはず 証券化をわかりやすく簡潔に書いてる。特に中小企業融資や再保険は証券化の
優位な点であることは理解できた。
しかしいけないのはアナリストとして予想の誤りもさることながら間接金融・
商業銀行は役割を終えた、古いというような論調も書いていること。サブプライム
で金融危機は起きないと断言。ところが今現在、米投資銀行は商業銀行へ移行
。金融危機は未曾有。米銀の大儲けはレバレッジによる強欲ゆえ化粧がはがれた。
あまりの現状とのギャップに読みながら失笑してしまった。証券化の重要性は
今後も変わらないし、その解説に中立的に徹した方がよかったのではといい
たくなった。
|
|
[ 単行本 ]
|
住宅ローンのことならこの1冊 改訂2版 (はじめの一歩)
・山本 公喜
【自由国民社】
発売日: 2007-07-20
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 97円〜
|
・山本 公喜
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
住宅ローン借り換えで月5万円トクする方法―今なら間に合う!
・山下 和之
【ぱる出版】
発売日: 2006-05
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 97円〜
|
・山下 和之
|
カスタマー平均評価: 4
収入が一定の方には有意義ですね。 住宅ローンの知識が、わかりやすくまとめられています。
2006年のゼロ金利解除からローン金利もじわじわと
上昇していくと予想されています。
返済20年くらいのローンで固定2から3年の方が多いようです。
不動産業者にだまされないためにも、読んでおきたい本です。
借り手の年齢や資産状況に応じて
ローンを選択することの重要性を説いています。
結論としては収入が一定の方は金利が上がっても10年固定とか繰上げ返済をすすめています。
|
|
[ 単行本 ]
|
プロが教えるはじめてのマンション投資
・中見 文男
【河出書房新社】
発売日: 2005-03-11
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 94円〜
|
・中見 文男
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
Q&A 不動産担保に強くなる法律知識
・田中 三夫
【清文社】
発売日: 1993-04
参考価格: 2,039 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 96円〜
|
・田中 三夫
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
ゴミ投資家のための人生設計入門 (オルタブックス)
・海外投資を楽しむ会
【メディアワークス】
発売日: 1999-11
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 85円〜
|
・海外投資を楽しむ会
|
カスタマー平均評価: 4.5
非常に勉強になります 『世界にひとつしかない「黄金の人生設計」』はこの本の文庫化なのだけど
この本に掲載されていた図表などがなかったりする。
その点、この本もまだ価値があると思います。
内容については、非常に役に立ちます。
税金、年金、保険、そして土地。
そういった多くの日本人が囚われている状況を
知らしめてくれます。
この本の内容を理解して、行動を起こせるかどうかが
問題ですが、囚われから逃れるためには
すごく大きなエネルギーが必要だと思います。
人生をまじめに考えるならこの本は読んでおきたい! 人生設計の考え方を不動産と保険を基礎にして教えてくれる。これは目からうろこものの経験だろう。持ち家主義を宗教と言い、生命保険を宝くじと言う。すべてを批判するというわけではなく相対的な視点を与えてくれる。読者は批判的にこれらの資産を見ることができるようになるだろう。
後半、ライフプランの考え方や教育問題について、個人のやりくりを説明しながら日本国家を批判的に論じる。その部分は気持ちがいいが、日本の制度(特に税制)っておかしいんじゃないか、と健康な問題意識を抱ける。
PT(パーマネント・トラベラー[永遠の旅行者])の話で幕を閉じるが、これはどこの国の居住者にもならず合法的に税金を払わずに生きる生き方。資産からの定期的な収入があり、税金を支払う必要がなければ一生、旅人として生きていける。税金を払わないのはどうかなと思ったりもするけれど、国家は暴力を使って土足で人の生活に入り込み税金を取って、下手な運用をしているので国家への意思表明としてこういう生き方もあるのかなと思った(実際、ここら辺はよくわからず、自分の考えは確立していません)。とにかく、もうひとつの生き方を想像させてくれるという点でかなりいい!
とにかく、まじめでいい本だと思う。
当たり前のことを書いてあるのがすばらしい 私はずっと持ち家の方が借家よりもいいと思っていましたが、 必ずしもそうではないということを学びました。数字を計算してみると、日々の多少の節約より、 不動産と保険の見直しの方が相当重要であると感じました。 (もちろん、浪費していいということではないと思うのですが。) この本はかなり前に買ったものですが、 今読んでも得られるところがあると思います。
今読んでも面白い 出版されて年月は経っていますが、 今読んでも興味深い部分があります。 「公務員は市民社会の敵である」 100人の内、99人が公務員だとしたら、残り1人が 人件費を含むすべての費用を支払わなければいけない 小泉内閣 郵政民営化、頑張ってくれ!
発想の転換 「海外投資を楽しむ会」には、いつもお世話になっております。 「豊かなリタイアメントライフ」を目指すなら、一度は読んでおくべきでしょう。
|
|
[ 単行本 ]
|
普通のサラリーマンが利回り30%超! 岩元式「分散投資」 中国株・不動産・IPO
・岩元リョウ
【ぱる出版】
発売日: 2008-09-01
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 95円〜
|
・岩元リョウ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
夢と幸せを実現するお金のつくりかた
・逢坂 ユリ
【ダイヤモンド社】
発売日: 2006-01-27
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 92円〜
|
・逢坂 ユリ
|
カスタマー平均評価: 3.5
夢と幸せを実現するお金をつくるために必要なあれこれは事前に用意しなければいけない
逢坂 ユリのポジティブシンキングをベースにした 投資への考え方には感心した。 それは教科書的ではなく、自己啓発的だったからだろう。 逢坂 ユリの投資方法はいわゆるポジティブ投資で、 簡単でも確実でも、ノーリスクでもローリスクでもない。 初心者が安易に真似できる内容ではない。 長い時間の勉強、膨大な知識とノウハウ、 それにゲーム感覚で損切りのできるようなポジティブ思考、 それもトレーニングしたものではない生まれもっての思考、そして豊富な資金と人脈。 素人がやってはいけないことばかり、 できないことばかりだ。 受けうりにして真似れば痛いめにあうことは明らかだ。 ある成功者の告白としてならばホシつだが、 マネーノウハウ本としては残念ながら☆は1つだ。
実績はすばらしいが、参考にはできません 著者の実績は非常にすばらしいと思います。しかしながら、この本を読んで自分の参考にするためには、少々特殊なスキルを必要とするはずです。したがって、不動産投資等を実践するために読むのではなく、一投資家の実践体験本として読んでみるならばよろしいのではないでしょうか?
ただ、著者のエネルギッシュな行動には非常に見習うところがあるので、それを学べただけでも良いかもしれません。
非常に参考になる1冊 先月から不動産投資の本を読み漁ってますが、その中でもこの本は不動産投資をやるにあたって非常に参考になる1冊だと思います。
1. 購入予定物件には何度も足を運ぶこと
2. 購入時、資金調達時、交渉できる際には徹底的に交渉すること
など、参考になるポイントはいろいろあります。
専門用語などには注釈が振って説明してあり、親切。
特に参考になったのは、銀行担当者との交渉術です。
何度もシミュレーションをし、レポートを作成。
相手を自分のペースに引き込んで一気に説明するなど
他の本を読んでいても資金調達をする際に、一体どのような資料を用意して、
どのような内容を話せばよいのか分からなかったので、この本を買って良かったなと思います。
夢は自分の力でつかむもの!! 不動産投資の本かと思ったら、キャリアアップ、人生設計など、人生において「幸せに生きる」ための方法が実例を踏まえて詳しく書いてありました。
さすがに逢坂さんのようにすべてをやり通せるかは、わかりませんが、逢坂さんの10分の1でも行動できれば、自分の望む幸せがつかめるのではと思わせてくれる1冊でした!
力のある人だと思うが・・・ 全体の印象は「この人は非常に力のある人なんだろうなぁ」ということでした。全体としての発想法には合理性があり、この人に向いている自分の方法論をしっかり確立しているという感じがしました。
しかし、これを一般人がすぐに真似することはまずできません。結局、自分の身の丈に合った方法は自分で確立していくしかないわけです。私は株式投資を中心に頑張っていくつもりです。その方が合っていると思いますので。
|
|
[ 単行本 ]
|
どんどん夢がふくらむ住宅ローンdeマイホーム―ローンは形を変えた貯蓄パワーだ!
・石井 勝利 ・さいとう はるき
【自由國民社】
発売日: 1992-05
参考価格: 1,173 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 89円〜
|
・石井 勝利 ・さいとう はるき
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
マンガ 不動産投資入門の入門 (ウィザードコミックス)
・石川 臨太郎
【パンローリング】
発売日: 2005-04-28
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 86円〜
|
・石川 臨太郎 ・てらおか みちお
|
カスタマー平均評価: 0
|
|