住宅・一戸建て・新築・建て替えお探しの専門誌が手に入る。

住宅・建築書店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
住宅建築・家づくり 家選び マンション セカンドハウス 住宅ローン リフォーム  
  インテリアデザイン キッチン・食器 インテリアの資格 住まいと健康 田舎暮らし 風水

 

住宅建築・家づくり

アイテム一覧
221 222 223 224 225 226 227 228 229 230
手づくりマイホーム泣き笑い奮戦記 老人・家族・住まい―やわらかな住宅計画 (住まい学大系) 木造住宅の将来展望―木造住宅の諸性能の将来展望に関する調査 (調査研究リポート) ツリーハウスをつくる リノベーション物件に住もう!~(超)中古主義のすすめ 和風の住まいと茶室136選 (ホームメイク) 建てたい家がわかる本 (ホームメイク) 薪ストーブと暮らす (THE HOME BOOKS) X-Knowledge HOME Vol.11 (2002D (エクスナレッジムック) 「木組の家」に住みたい!―無垢の木で丈夫な家づくり
手づくりマイホーム泣き笑い奮戦.. 老人・家族・住まい―やわらかな.. 木造住宅の将来展望―木造住宅の.. ツリーハウスをつくる リノベーション物件に住もう!~.. 和風の住まいと茶室136選 (.. 建てたい家がわかる本 (ホーム.. 薪ストーブと暮らす (THE .. X-Knowledge HOM.. 「木組の家」に住みたい!―無垢..


手づくりマイホーム泣き笑い奮戦記

[ 単行本 ]
手づくりマイホーム泣き笑い奮戦記

・松藤 賢一
【文芸社】
発売日: 2002-07
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,231円〜
手づくりマイホーム泣き笑い奮戦記
松藤 賢一
カスタマー平均評価:   0

老人・家族・住まい―やわらかな住宅計画 (住まい学大系)

[ 新書 ]
老人・家族・住まい―やわらかな住宅計画 (住まい学大系)

・在塚 礼子
【住まいの図書館出版局】
発売日: 1992-08
参考価格: 2,243 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,230円〜
老人・家族・住まい―やわらかな住宅計画 (住まい学大系)
在塚 礼子
カスタマー平均評価:   0

木造住宅の将来展望―木造住宅の諸性能の将来展望に関する調査 (調査研究リポート)

[ 単行本 ]
木造住宅の将来展望―木造住宅の諸性能の将来展望に関する調査 (調査研究リポート)

【日本住宅総合センター】
発売日: 1991-04
参考価格: 1,223 円(税込)
販売価格: 1,223 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
木造住宅の将来展望―木造住宅の諸性能の将来展望に関する調査 (調査研究リポート)
 
カスタマー平均評価:   0

ツリーハウスをつくる

[ 単行本 ]
ツリーハウスをつくる

・ピーター ネルソン
【二見書房】
発売日: 2005-07
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
 Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,210円〜
ツリーハウスをつくる ※一部大型商品を除く
ピーター ネルソン
Peter Nelson
カスタマー平均評価:  4.5
ファンタスティック!
表紙、そして扉の写真から、もう、ファンタジーの世界にひきこまれるような ものすごい魅力を持った本です! 子どものころに作った秘密基地や、冒険小説やアニメであこがれた 木の上の家のスピリットそのものを、大人になっても持ち続けて 世界中で本当に作っている人々がいるということにとても感激しました。 ひとつひとつが手づくりのツリーハウスは、あたたかくて 有機的な魅力に満ちていて、まるで木とともに呼吸をしているよう。 トラブルを克服するために職人がひねりだしたアイデアと技術、 そして愛の結晶そのものがツリーハウスなのです。 DIY好きでこの本に揺さぶられない人はいないでしょうし もし、子どものときにこの本に出会っていたら、今とは違う職業についてたかも。 書籍というものが、ここではないどこか異世界への扉としての装置である ということをあらためて思い知らされました。
ハウツー本じゃなくてカタログだね
なんてワクワクする本なんだろう! 写真を多用し、様々なツリーハウスを 紹介している本書は、子供の秘密基地を 大人版にしたような本格的なものや、 パプア・ニューギニアのコロワイ族の家、 そして日本を含む世界中のツリーハウスが この全頁フルカラーの写真で楽しめる。 そのどれもがワクワク感に満ち溢れている! ツリーハウスを作るための本じゃないが、 作る前に完成後のイメージを膨らませたり、 実際に作るテンションを上げるには絶好の本。 ツリーハウスとは?という方にもぜひ。
わくわくする本
子供のころトムソーヤーを読んだときのワクワクした気持ちを思い出す夢のある本です。 遊び心が効いた味のあるたくさんのツリーハウスの美しい写真を見ることができます。ツリーハウス好きさんにはお奨めできる1冊です。
夢のある本です!
写真もカラフルなページが多くて、見やすかったです。 色々なツリーハウスが載っていて楽しめました! 残念なのはツリーハウスの作り方・建て方などが 載っていなかったことです。
夢を追いかけ続けたくなります。
いくつものツリーハウスが出ていて、一つ一つの写真がとてもきれいで、つい絵の中の景色ツリーハウスともどもに引き込まれてしまいます。ハウルノ動く城をまず始めに連想しました。現代のピーターパンの住む世界でした。

リノベーション物件に住もう!~(超)中古主義のすすめ

[ 単行本 ]
リノベーション物件に住もう!~(超)中古主義のすすめ

【河出書房新社】
発売日: 2003-11-21
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
 Amazonポイント: 21 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,199円〜
リノベーション物件に住もう!~(超)中古主義のすすめ ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
インテリアづくりの参考にどうぞ
リノベーションの元祖とも言えるブルースタジオのオリジナル本です。リノベーション物件はまだまだ一般的でないので、住んでいるマンションをリフォームしたいとか、戸建を新築するとかの参考にいいかも。型にハマった住宅雑誌よりはるかに見て読んで楽しい。なんでみんながみんな対面キッチン?明るい色づかいじゃないといけないの?などと考えている個性的な方必読。
住まうことのオルタナティヴ
 バブルが崩壊して土地神話が崩れた90年代から00年代にかけて、私達は住まうということについて選択性をもつように本当になったのだろうか。大変うがった見方をすれば全体的に仕事の絶対量が減章した設計家、建築家が自らの新しい生きる道として、デザイナーマンションへの賃貸での利用、コーポラティヴハウス、木造建築の見直しや、京長屋の再生や長屋暮らしの見直し、中古マンションのリノベーションなどという方法論を提示してはいないかと疑ってみることもその一つではないか。    しかしながらこの本で紹介されているブルースタジオのマンションリノベーションの方法論は確かに一つの選択肢ではある。残念ながら紹介されている物件というか改修事例はとても似ている。(同じ設計事務所の仕事なんでしょうがない)  自分の生活様式というか価値観とよく照らし合わせてみないとこの手の住まいは自分のための住まいになってないこともあるのではないか。住むことと住み続けることの違いはなんなのであるかを私は自らに問いたい。
とても満足しています
超中古マンション+リノベーションの「夢」実現しました。
シングルマザーになって、仕事、子育て、家賃を払って・・・の慌しいサイクルでただ漫然とした日々が空しく感じられていた矢先、この本を手にしました。「もしかしたら私でも手が届くかも」と、それから「築古&安」物件探し、ローン手続き、リノベの内容決め・・・と怒涛の半年。3000万代が中心になってしまう新築ローンは私にはリスキーと諦めていたけど、リノベ含め2000万前半、毎月の負担も軽くなり、何より家族2人が愛着もって家といえる「Base」を創れました。こうだったらいいなあ、と思っていた夢が沢山実現しました。ブルースタジオさん、新しい価値観を教えてくださって感謝です!皆さんにぜひお勧めしたいです!
イメージばかり先行しているのでは?
これから具体的に住まいを探す方にはこういう選択肢もあるんだ、と色々参考になると思います。ただ実例に紹介されている方はほとんどがキャッシュで物件+リノベーションを手に入れた方か、事業主(大家さん)。実際マンションのリフォームローンは一定期間そこに住み続けないと組めないので、物件購入と同時にこのようなリノベーションを望むのは多くの方には無理があるのでは。現実的にはむしろ5年くらい継続して今の住まいに住み続けていて、どうにも住み心地が悪いのでリノベーションしたい方、あるいは事業主向きの本と言えます。返済計画から入るマンション購入に対する批判もありましたが、それならばキャッシュフローの部分をさらっと流してしまわずに、もっと掘り下げなくては批判もうわべだけのものになってしまうでしょう。新しい市場開拓に燃えていても、今後会社として伸びて行くには一部の貯蓄残高1000万円台の独身者だけを対象にしない努力とキャッシュの部分を独自のシステムやピン、キリのラインナップを揃えることで解決して行く努力が必要でしょう。
自分の個性探しの旅のはじまり
実は新築のマンションに住んでいます。この本にめぐり逢い、ショックです。だって、新築ってむなしいことがわかったから。

新築物件は、よく調教された犬のよう。
行儀がよく、はじめから住みやすさを提供してくれます。

リノベーション物件は、過去ありで、クセありです。

しかし、その道のプロが手掛けると、なんとも手放せない素敵な空間に変貌していくのです。

自分だけの空間作り、それは自分の個性探しの旅のはじまり。

新築を買ってしまった私の個性は、今のマンションで表現されているだろうか?

ブルースタジオさま、なんでもっと宣伝してくれないの...
こんな住まい作り、知りませんでした!

自分の個性探しの旅のはじまりは、この本からスタート!


和風の住まいと茶室136選 (ホームメイク)

[ 大型本 ]
和風の住まいと茶室136選 (ホームメイク)

【ニューハウス出版】
発売日: 2007-07
参考価格: 2,200 円(税込)
販売価格: 2,200 円(税込)
 Amazonポイント: 22 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,200円〜
和風の住まいと茶室136選 (ホームメイク) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  3
余り都会の家の参考にはならないかも
136件の事例が載っていると言うことですが、読んでいる限りではそんなに参考例は載っていない感じです。又タイトルには「茶室」と書いてあるので、一般住宅にどのように茶室を組み込んでいるのか気になったのですが、従来からのパターン(六畳+八畳の和室に炉を組み込む+縁側の端に水屋を作る、など)が多くて新味がなかったのは残念です。 偶然かもしれませんが、事例のほとんどが地方の大土地を利用した住宅で、都会で和風の家を求めるのは最初から無理、と、否定されているような印象を持ちました。 写真は美しく、見ていて楽しめるのですが、実際、自分たちの家を建てるときに参考になるかというと、難しい事例ばかりが紹介されているようです。 但し、「茶室のディテール」という章に紹介されている茶室9例の中の一部は比較的小さい一般住宅に茶室を組んだ例で興味深く拝見しました。 ともかく現代風のモダン和室などはほとんど載っておらず、オーソドックスな事例が多いです。

建てたい家がわかる本 (ホームメイク)

[ 単行本(ソフトカバー) ]
建てたい家がわかる本 (ホームメイク)

・加納 敬二郎
【ニューハウス出版】
発売日: 1996-07
参考価格: 2,650 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,200円〜
建てたい家がわかる本 (ホームメイク)
加納 敬二郎
カスタマー平均評価:   0

薪ストーブと暮らす (THE HOME BOOKS)

[ 大型本 ]
薪ストーブと暮らす (THE HOME BOOKS)

【地球丸】
発売日: 2006-10
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
 Amazonポイント: 17 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
中古価格: 1,200円〜
薪ストーブと暮らす (THE HOME BOOKS) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

X-Knowledge HOME Vol.11 (2002D (エクスナレッジムック)

[ 大型本 ]
X-Knowledge HOME Vol.11 (2002D (エクスナレッジムック)

【エクスナレッジ】
発売日: 2002-11
参考価格: 840 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,200円〜
X-Knowledge HOME Vol.11 (2002D (エクスナレッジムック)
 
カスタマー平均評価:   0

「木組の家」に住みたい!―無垢の木で丈夫な家づくり

[ 単行本 ]
「木組の家」に住みたい!―無垢の木で丈夫な家づくり

・松井 郁夫
【彰国社】
発売日: 2004-01
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
 Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,199円〜
「木組の家」に住みたい!―無垢の木で丈夫な家づくり ※一部大型商品を除く
松井 郁夫
カスタマー平均評価:  5
建てる前に
木組みの家の心地よさは、生き物としての人間が、木やその他の天然素材に囲まれて生きることの心地よさだと思います。
そして、伝統工法による「木組み」は、しなやかで強く、見た目にも、頼もしくて美しい。

この本を読んで、木組みの家を建てることができました。
家を建てる前に、この本を読むことができ、本当に良かったと思います。
建てる前に
木組みの家の心地よさは、生き物としての人間が、木と天然素材に囲まれて生きることの心地よさだと思います。
そして、伝統工法による「木組み」は、しなやかで強く、見た目にも頼もしくて美しい。

この本を読んで、木組みの家を建てることが出来ました。
建てる前に、読むことができて、とても良かったと思います。
「木組」の家は素晴らしい!
この度、「「木組みの家」に住みたい!」の著者に設計・監理を依頼していたアパート併設の自宅が完成した者です。無垢の木をふんだんに使った木組の家の暮らしは、予想を上回る快適さです。
 東京藝術大学でデザインを学んだ著者は、木と木を組んでつくる伝統構法を提唱。この釘を使わない「木組」は、地震の際にも倒壊しにくい粘り強さを発揮してきた構法です。日射しや通気を考慮した深い庇や越屋根、無垢の木や漆喰を多用するシンプルなデザインも著者の得意とするところ。著者の設計する家は50年、100年と住み継ぐことのできる「木の家の傑作」だと思います。
 著者はまた、日本の山、大工職人、設計者の協同による住みよい家づくりを目指しています。実際、著者の紹介で我が家の施工を引き受けてくれた工務店や職人さんたちは、丁寧な仕事をするプロの仕事師でした。著者の考え方に共鳴する仲間が集うワークショップ「き」組は、2004年のグッドデザイン賞を受賞。その精力的な活動は、新築のみならず、古民家再生などさまざまな形で実を結びつつあるようです。
 これから家を建てる予定の人、木の家に興味のある人、大手メーカー住宅の家に飽き足らない人に、是非一読をお勧めします。きっと、著者の心意気に感銘を覚えることでしょう。この本を通じて、日本の風土にあった「木組の家」の愛好者が増えることを願っています。


  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
23 / 50

mobile site
書籍洋画ガンダムDVD アマゾン書籍 パソコン・PC 家電 おもちゃアンパンマン brio ホイップる zippo ダイエット バストアップ ゲーム・DVD・書籍 キッチン家電 インテリア アニメDVD おもちゃ スポーツ 禁煙 CD・DVD コミック書籍 スイーツ ファッション 美容 楽天 ベビー ベビーアイテム 飲料お取り寄せ スキンケア 食品飲料 お酒 ダイエット美容 玩具 ブランド ファッション レインボーローズ ハートカップ 楽天 チョコレート 焼酎 芋焼酎 コンタクトレンズ お笑いDVD マンガ コミック j-popCD 音楽j-popCD 美容水カネボウ資生堂 楽天SK2 フレグランス香水 楽天 マスカラ 北海道おみやげ 全国おみやげ ミネラルウォーター メイクアップ 赤ちゃん 抱っこひも ゴルフ 楽天 ダイエット 料理器具 占い 節約 エコ生活 DHCスキンケア 楽器 管楽器 仏壇 仏具 スキンケア 美容水 中古 パソコン 周辺機器 通信講座 専門学校 資格 トヨタ タイヤホイール 中古車 パンプス サンダル ヒール靴
特集
Casa BRUTUS
エル・デコ
チルチンびと
ニューハウス
プラスワンリビング
モダンリビング
建築ジャーナル
建築知識
建築文化
住まいの設計
住宅情報
商店建築
新建築

サブカテゴリ
アート・建築・デザイン
住宅建築・家づくり












住宅建築・家づくり家選びマンションセカンドハウス住宅ローンリフォームインテリアデザインキッチン・食器インテリアの資格住まいと健康田舎暮らし風水

copyright © 2009 住宅・建築書店 .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月10日(金)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク