|
[ 大型本 ]
|
モダンリビング180
・編集長 下田 結花
【アシェット婦人画報社】
発売日: 2008-08-07
参考価格: 1,600 円(税込)
販売価格: 1,600 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 985円〜
|
・編集長 下田 結花
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
木の家―健康的で快適な木の家に住みたい! (Vol.5) (Apollo mook)
【アポロ出版】
発売日: 2004-07
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 985円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
住まい図鑑リヴ NO.2 (日経BPムック)
【日経BP出版センター】
発売日: 1995-11
参考価格: 999 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
光と風を感じる家 (LEE LIVING)
【集英社】
発売日: 2007-04
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
シックハウスの防止と対策―シックハウス症候群にならないための25カ条
・井上 雅雄
【日刊工業新聞社】
発売日: 2004-04
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 2,310 円(税込)
Amazonポイント: 23 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 978円〜
|
・井上 雅雄
|
カスタマー平均評価: 5
明日はわが身、かもしれません、健康な方にもおすすめします 接着剤の専門家で住宅の改修に自信をもっていたのに、ある日突然防蟻剤で化学物質過敏症になり、「この病気はかかった人にしかわからない」という著者によって、「患者、施主、施工店の人々に救いの光」となるようにとの願いをこめて書かれた本。主な内容は、シックハウス症候群の説明、室内空気測定方法、シックハウス症候群の事例、改修方法、シックハウス症候群にならないための25ヶ条など。素人には難解な部分もあるが、わかる範囲だけでも非常に参考になる。住宅・環境問い合わせ先(病院・医院、弁護士事務所等も含む)と参考文献一覧も充実している。
|
|
[ 単行本 ]
|
居住の文化誌
・佐藤 京子
【文芸社】
発売日: 2003-09
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 979円〜
|
・佐藤 京子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
住みたい家 (No.6) (Gakken interior mook)
【学研】
発売日: 1997-06
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 979円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
もうひとつの住居学
・佐生 健光
【地人書館】
発売日: 1998-04
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
Amazonポイント: 21 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 974円〜
|
・佐生 健光
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
北海道住宅史話〈下〉日本住宅亜種の誕生へ (住まい学大系)
・遠藤 明久
【住まいの図書館出版局】
発売日: 1994-06
参考価格: 2,548 円(税込)
販売価格: 2,548 円(税込)
Amazonポイント: 25 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 972円〜
|
・遠藤 明久
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
住まいの十二か月―建築家の現場から
・宮本 忠長
【彰国社】
発売日: 1992-12
参考価格: 1,937 円(税込)
販売価格: 1,937 円(税込)
Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 972円〜
|
・宮本 忠長
|
カスタマー平均評価: 4
家を建てる前に プロとして設計されている方はもちろんですが、これから家を建てることを考えている方、建築を勉強している学生にも読んで欲しい一冊です。 これから家を建てようとする方に向けた教科書のような本ですので、専門用語はほとんどなく、わかりやすいです。また、近頃では忘れがちな、日本ならでは年間行事についても月ごとにまとめられています。 非常に読みやすい本だと思います。
|
|