|
[ 文庫 ]
|
九星風水Diary二黒土星 (2004)
【スターツ出版】
発売日: 2003-11
参考価格: 880 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,760円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
カラー方位盤シートですぐにできる風水鑑定教科書
・松永 修岳
【一光社】
発売日: 2004-06
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 3,150 円(税込)
Amazonポイント: 31 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,702円〜
|
・松永 修岳
|
カスタマー平均評価: 4.5
色々探してみましたが・・・ 他にも色々見ましたがこれが一番分かりやすくて大変良かったと思います。
これを待ってました! 風水がポピュラーになったものの、書籍はというと、占い寄りの軽い本と本格的過ぎる小難しい本との二種ばかりで、なかなか”しっくり”来る書籍には巡りあえていませんでした。本書には方位の特性等、風水の知識となる部分のみならず、実例・アドバイスなども交えられ 建築医学や人間工学などの面からみても理論立った解説が書かれています。 付属の方位シートは、間取りなど平面図に照らし合わせて活用でき、とても便利です。 風水に興味が在る人。建築のスパイスにしたい人。家庭の一冊に。
本格風水勉強の第一歩 良書です。 いわゆる「おまじない」的な風水を期待している方には読み解けない。 これを読む前にインターネット上の風水サイト(某有名タレントのそれは除く)で 「風水とは何ぞや?」 を勉強して、初めて興味を持った人が読む一冊目としてお勧めです。 星が5つではないのは記載の中に「納得のできていない部分」が一箇所だけあり、それについての補則がないため。 (九星風水の宅卦と解釈が九星派のそれと違っているところがある。)
良書! 従来の家相風水本に見られる「西に黄色」「玄関は東南」などといった、住環境、間取り、生活者の動線などの現実を無視した近視眼的で不親切な一般論の押し付けでなく、本質を押さえた理論と豊富な経験に裏打ちされた、すぐにでも活用できる現実的で柔軟性のある指針が満載です。 風水上の理に適った心地よさをすぐにでも実現できる、分かりやすく使いやすい良書です。従来の家相風水本に釈然としなかった方にもお勧めできます。
家相風水とは一線を画す良書 世に氾濫している「現実的でない、占いじみた家相風水本」と違い、心地よい生活を実現するための即活用できる知恵・指針が満載された良書だと思います。 「西に黄色」「玄関は東南」等の、立地条件、生活者の動線などを無視した従来の家相風水本に散見される決め付けはなく、理論と経験に裏打ちされた、様々な住環境に無理なく活かせる現実的な柔軟性が魅力であり、「風水上の理に適っていて、心地よく生活できることが大切」という本質を理性的にも感覚的にも理解できます。 本物の風水を活用してより良い生活をしたい方、従来の風水本の了見の狭さに釈然としなかった方にも是非お勧めします。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
風水 原理を生かす―幸運なツキをよぶ仕事と生活の知恵 (ガイアブックシリーズ)
・ラムカムチュアン ・Lam Kam Chuen
【産調出版】
発売日: 1997-06
参考価格: 4,095 円(税込)
販売価格: 4,095 円(税込)
Amazonポイント: 40 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 1,639円〜
|
・ラムカムチュアン ・Lam Kam Chuen
|
カスタマー平均評価: 5
風水入門編としてイチ押しの本 欧米人向けに書かれた風水の本です。だから難しい漢字を使った用語が出てきません。合理的に説明されています。特に気(本書では「エネルギー」と表現されている)の流れについて分かりやすく書かれています。オフィスのディスク配置についても書いてあります。とても分かりやすいです。風水の基本中の基本がしっかり学べます。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
風水縁起術―21世紀に生き残るマジックパワーの秘密を大公開
・池上 正治 ・島尾 伸三 ・左古 文男
【イーストプレス】
発売日: 2000-12
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,639円〜
|
・池上 正治 ・島尾 伸三 ・左古 文男
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
韓国の風水思想
・崔 昌祚
【人文書院】
発売日: 1997-10
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 4,410 円(税込)
Amazonポイント: 44 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,600円〜
|
・崔 昌祚
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
風水探源―中国風水の歴史と実際
・何 暁〓
【人文書院】
発売日: 1995-01
参考価格: 3,360 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,598円〜
|
・何 暁〓
|
カスタマー平均評価: 4
風水の起源へ! 建築学科の修士論文に基づく著作。迷信的イメージで捉えられがちな風水の起源を辿りつつ、古代ローマのウィトル・ウィウスの『建築十書』に相応する中国建築理論として風水を捉えようとし、それを中国古代の哲学的・科学的・美学的な知恵の凝縮と考える。
文献学と自然科学を駆使して風水に肉薄する若手研究者の仕事 「金魚鉢をどこそこへ置けば運が向いてくるとか、机の向きを変えれば社運が隆盛するといった底の、チマチマした陽宅風水はあまり好きではない」とは、『風水・中国人のトポス』(平凡社ライブラリ)の著者、まじめに風水をやってる数少ないシノロジスト三浦國雄氏の弁。同感である。 「盆栽風水」や「おまじない風水」ばかりが売れるどこかの国とはちがい、この『風水探源』、唯物論を奉じる中共(中華人民共和国)で20万部も売れたらしい。内容は、前半の文献を整理し、後半は都市・村落のフィールドワーク。文献学と自然科学を駆使して、「おまじない」よばわりされていた風水に肉薄していく。 都市・住居設計としての本来の陽宅風水を丁寧に扱い、原型としての風水と、後から混じった術数・迷信風水を峻別して、前者を積極的に評価する。著者は当時25歳の若手女性研究者。 邦訳にはおまけで福建省でおみあげになってる羅盤を得る店の住所まで載っていて、良く分からないところで丁寧である。
|
|
[ 単行本 ]
|
風水学入門
・島村 知里
【棋苑図書】
発売日: 2008-11
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
|
・島村 知里
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
人を生かす風水マニュアル (ガイアブックス)
・ラム・カム チュアン
【産調出版】
発売日: 2001-09
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,500円〜
|
・ラム・カム チュアン
|
カスタマー平均評価: 5
読んでおくべき本 だれでも、どこでも即実践できる風水が紹介されている。窓の開け方一つ、カーテンのひき方一つで、より自分が安心感を感じて能力が発揮できることができる技術…それが風水である。気の流れを知って、上手に動きたいものである。
|
|
[ 単行本 ]
|
ガーデニング風水―幸せになるための庭づくり
・リチャード ウェブスター
【ビイングネットプレス】
発売日: 2000-12
参考価格: 1,496 円(税込)
販売価格: 1,496 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
|
・リチャード ウェブスター ・Richard Webster
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
図説 風水大全
・リリアン トゥー
【東洋書林】
発売日: 1998-08
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,460円〜
|
・リリアン トゥー ・Lilian Too
|
カスタマー平均評価: 4
キレイな本です。 Dr.コパさん監訳ですが、コパ流風水とはちょっと趣が違います。西に黄色で、東に赤・・なんていうのではなく、風水の基本概念がわかるし、 写真もきれいだし情報も多い。 また、「八卦」「易」「気」その他多くの事の基本がしっかり書かれています。 ただし、これを読めば読むほど、もっと風水を勉強したくなるので これ1冊あれば!という辞典ではなくあくまでも基本は解るようになってます。 あー、気が読めるようになりたいな〜。
|
|