|
[ 単行本 ]
|
薪ストーブの本?薪エネルギーと、薪焚き人の人生
・ウィリアム ブッシャ ・バーモント・キャスティングス ・ステファン モリス
【晶文社】
発売日: 1991-08-01
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
Amazonポイント: 39 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,980円〜
|
・ウィリアム ブッシャ ・バーモント・キャスティングス ・ステファン モリス
|
カスタマー平均評価: 5
薪ストーブの学校 1年を通じた薪ストーブの魅力・情報がいっぱいで大変役立つ 薪ストーブの参考書であるとともに、薪ストーブへの夢が膨らむ 情報が満載で、読んでいるだけで心暖かになる一冊です。 また、季節ごとに情報が区分けされており、薪ストーブのメンテや 薪の準備等の時期も分かりやすく、大変実用的です。
|
|
[ 大型本 ]
|
趣味人間―住まいの文化誌 (Familization books (13))
【ミサワホーム総合研究所】
発売日: 1993-08
参考価格: 7,350 円(税込)
販売価格: 7,350 円(税込)
Amazonポイント: 73 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 2,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
コンテンポラリー・アジアン・リビングルーム
・チャミ・ジョティサリコーン ・カリーナ ザビヒ ・ルカ・インヴェルニッツィ テットーニ
【チャールズイータトル出版】
発売日: 2006-09
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,939円〜
|
・チャミ・ジョティサリコーン ・カリーナ ザビヒ ・ルカ・インヴェルニッツィ テットーニ ・Chami Jotisalikorn ・Luca Invernizzi Tettoni ・Karina Zabihi
|
カスタマー平均評価: 5
自分の家にも取り入れられそう 写真はフルカラーで、本当に美しい写真集です。 「洋書みたいだな」と思ったら、やっぱり洋書の翻訳版でした。 説明も適切な量で、ごちゃごちゃ細かく写真を組み合わせたりせず、大胆にページを使って写真の美しさを堪能できるのが◎。
今流行のバリ島やタイなどのアジアンテイストを上手く取り入れた現代的なインテリアの数々が紹介されています。 ホテル等も取り上げられていますが、一般家庭や、プライベートヴィラといった実生活に近いインテリアも多く載せられていて、実際に上手に自分の家にも取り入れられそう。 特に、ソファとクッションの配色やデザインは参考になります。 基本はヨーロッパテイストがいいけど、さりげなくアジアンも取り入れて、シンプル且つホッとする居心地の良い空間を作りたい人にオススメ。
|
|
[ 大型本 ]
|
バスルーム (生活の色)
・ジェニー・L. ピュー
【メイセイ出版】
発売日: 1996-06
参考価格: 3,873 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,911円〜
|
・ジェニー・L. ピュー
|
カスタマー平均評価: 5
素晴らしいバスルームの数々 全ページカラーの大変上品な本です。友人に紹介され 即取り寄せました。 ため息の出そうな美しいバスルームが沢山紹介されていて まるでひとつの部屋のようです。 バスルームやパウダールームの本はいくつか 持っていますがここまでしっかり見せてくれる写真集は初めてです。 様々な色調のバスルームがそれぞれしっかりと個性を出していて それでいてどれも優雅で上品。 うっとりとした気分になります。 オリエンタルからモダン、清楚、クラシカルまで幅広く 硬すぎず、くだけ過ぎず、豪華なのに嫌味の無い 非常に良い選集だと感じました。 バスルームやパウダールーム、ベッドルームの写真が好きな方には 是非お勧めしたい1冊です。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
ピトリ・ピコリの住まいと色づかい―写真で見る家づくり
・ピトリピコリ
【住宅新報社】
発売日: 1999-02
参考価格: 2,730 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,829円〜
|
・ピトリピコリ
|
カスタマー平均評価: 5
色って楽しいですね〜♪ この本はだいぶ前に購入していたのですが、最近本を見返していたら、見入ってしまいました。そうだった、この本を見てこういう色使いの空間をいつか創りたいな〜と思ったことを思い出しました。 そして、これからまさに店を持とうとしていた矢先でしたので、とても参考になりました。こんな楽しい色に囲まれたら、来てくださるお客様もきっと喜んでくれるでしょうね。もしかしたら、本当にピトリ・ピコリさんにお願いしてしまうかも・・・。そして、遊び心を感じさせるフォルムが、きっと楽しい気分にさせてくれるのでしょう。ピトリ・ピコリという名前までかわいい!
|
|
[ 単行本 ]
|
汽車住宅物語―乗り物に住むということ (INAX ALBUM)
・渡辺 裕之
【INAX】
発売日: 1993-04
参考価格: 945 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,799円〜
|
・渡辺 裕之
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
薪ストーブ大全―暖かな炎のある暮らしを100%楽しむためのコンプリート・ガイド (夢丸ログハウス選書)
【地球丸】
発売日: 1996-11
参考価格: 3,059 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,774円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
薪暖房の手引書です 次の冬から薪による暖房をしようと思って買ったのがこの本です。
ストーブの種類、導入方法、維持に関する記載に加え、私が最も有用に思ったのは裸火とストーブの暖まり方の違いに関する記述です。確かに体に感じる暖かさに違いはあると思っていたものの、具体的な知識はありませんでしたが、これを読んでなるほどと思いました。薪による暖房をと思っていただけで、囲炉裏も考慮に入れていましたが、この暖まり方の違いやら、煙突もストーブと同様輻射熱によって部屋を暖めることを知り、ストーブにすることにしました。薪の暖房は和む、火を見ていると癒される、という一般的なことのほかに、この本には薪ストーブについて回る大変な維持作業についてもかかれています。現実に沿った、私にとっては役に立つ本でした。
環境のことも考えると。。。 石油にかわる燃料といえば、ガス、太陽電力、薪 になると思います。
太陽電力(電池)は、まだ研究の余地が多く発展途上の段階で新製品リリースの勢いが早いと感じましたので導入は時期尚早かと。。。
ガスは、限りある資源だし、買電のお得感を武器にするオール電化がシェアを拡大している昨今、先が見えないというか決め手に欠ける気がしました。
薪は、手入れをしていない荒れた雑木林・森が多いと聞きますし、ある程度間伐したほうが木々にとって成長の促進に繋がるということだったので、当家は薪ストーブ付きのオール電化住宅の道を選びました。
ガスを引くとオール電化として買電の割引が無くなりますが、薪ストーブは名目上はガス以外の燃料ということで関係ないみたいです。
杉林を伐採し無くして落葉樹、広葉樹などを再植林する農漁の自治体も増えてきているんだとか。。。 その理由は、
●広葉樹・落葉樹は木の実を作るので野生動物が山を降りて農作物を荒らす被害も無くなる。
●広葉樹・落葉樹は根を広く張るので土壌に水分を保てる→川や湖などの水位が安定する→水不足・水害対策に繋がる→土壌に耐久力が生まれ濾過の役目も果たし水も濁りにくくなる→川や湖の水が澄んで綺麗になる
●腐葉土はプランクトンなど豊富な栄養を含んでおり、それが川を流れ魚を育てる。(河口の魚介類にも言える)
●杉など針葉樹を伐採することによって花粉症の元を絶つことができる。
これだけ良いことがある薪ストーブを導入しない手はないでしょう?
杉・松など脂の多い針葉樹を薪にすると、タール火事を引き起こす原因になりかねませんが、煙突掃除を年1回やってあげれば問題無いようです。 必要ない荒れた杉林を伐採して花粉が少なくなっていけば良いですね。。。 ハックション! ムズムズ・・・(鼻水)
薪ストーブの基本 この本は、薪ストーブといかに付き合っていくか、上手に使っていくかがよく書かれている。四季を通して、ストーブとの付き合い方、メンテや問題解決なども詳しく載っている。ただ、どうしてもVC(バーモント・キャスティング社)よりの内容ではある。しかし、読者を飽きさせずに、最後まで楽しく読むことができた。この本を読んだ読者は、きっと薪ストーブの魅力に取り付かれていることだろう。
VCが好きなら星5つかな 薪ストーブの魅力がわかる数少ない本であると思う。けれど、全体的にVC(バーモント・キャスティング社)よりに内容が書かれている。が、けっして嫌味ではなく、ストーブの楽しさが伝わってくる。この本を読むと、冬が楽しいものになるのでは?
薪ストーブに関する唯一無二の総合ガイド 薪ストーブに関して本書の右に出るものは絶対に無いと言えます。 おそらく日本で手に入る薪ストーブの全てが掲載されていると思います。 また、写真が素晴らしく見ているだけでも楽しい本です。 メンテナンスや注意事項も丁寧に記載されておりメーカーに偏らない公平な執筆も好感が持てます。薪ストーブに関して知りたいことがあるなら、その全てがココにあります。 まさに薪ストーブに関する唯一無二の総合ガイドと断言します。
|
|
[ 大型本 ]
|
すまいを科学する―新しいすまい学30課
・芦川 智 ・佐生 健光
【地人書館】
発売日: 2003-04
参考価格: 3,885 円(税込)
販売価格: 3,885 円(税込)
Amazonポイント: 38 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,766円〜
|
・芦川 智 ・佐生 健光
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
暖炉・薪ストーブを楽しむ―炎を囲む魅惑の空間/イラストで学ぶ名称と仕組み/薪の知識A to Z (ニューハウスムック (No.76))
【ニューハウス出版】
発売日: 2002-09
参考価格: 2,300 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,700円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
日本住居史
・小沢 朝江 ・水沼 淑子
【吉川弘文館】
発売日: 2006-03
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
Amazonポイント: 39 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,679円〜
|
・小沢 朝江 ・水沼 淑子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|