|
[ 大型本 ]
|
Home sweet home (別冊美しい部屋)
・CAIYA
【主婦と生活社】
発売日: 2003-11
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 259円〜
|
・CAIYA
|
カスタマー平均評価: 5
なっとく! 思っていたよりかはるかにカイヤさんの人間性が滲みでている楽しい内容です!
カイヤさんを見直した! カントリー調のカイヤさんの自宅はとってもキュート。家族をとても大切にしていること、気持ち良く過ごせる家づくりをしていること、常に人生を楽しもうという彼女の熱い思いがいたるところに伝わってきます。単なるインテリア本と思っていたらとんでもない!彼女の生き方、考え方、センスの良さ・・・カイヤさんを見直しました。
カイヤさんのインテリアセンスってすごいっっっ! 私は仕事でインテリアスタイリストをやっているのですが、この本を読んですべてが勉強になるものばかりでした。何度かテレビでもカイヤさんのお宅訪問というのは見た事があったのですが、短い時間で終わってしまうので毎回がっくし……。最初はカイヤさんの本とは知らずにセンスのいいインテリアの本だなと思い購入。開いてみるとカイヤさんの本でした。あの時見たかったのが本になったんだと感激!!アメリカ出身のカイヤさんらしくカントリースタイル!!しかし模様替えなどのページもありいろんなスタイルのインテリアが出る出る!!インテリアだけでなく料理やら家族やら盛り沢山でした。本を開いてる時は笑顔がこぼれてしまいます(笑)ぜひみなさんこの本を読んで温かい気持ちになってみては!!インテリア好きの教科書になるのでは!!
カイヤさんの意外な一面に感動!!! テレビ画面で見るカイヤさんとは違った一面が見られて目からウロコでした。カントリーのインテリアかと思いきやいろんなスタイルのインテリアが絵本のように次々に出てきて、十分楽しめました。子供との温かいふれあいを見るととってもあったかい気持ちになれました。生い立ちも書いてあったのでカイヤさんの人間性も垣間見られました。とにかく写真とデザインと文章がとってもマッチしていてすてきでした。我が家ではリビングに置いてインテリアグッズにしているんですよ。インテリア通だったら絶対お得な本だと思います。とにかく絵本なんです!!!
カイヤさん素敵!! 何の本かわからなかったけど、なんだかオシャレなデザインが目に入り購入しました。タイトルも「Home Sweet Home」という胸がキュンとなるタイトル!!中身もテレビで見るカイヤさんからは想像出来ない程!インテリアから料理から……。こんな生き方うらやましい!!みなさん是非買って読んでみて下さい!!是非買いです!!
|
|
[ 単行本 ]
|
住まいと町をつなぐ家づくり―新住環境読本 (住まいを問い直す本)
・吉田 桂二
【彰国社】
発売日: 1991-11
参考価格: 1,386 円(税込)
販売価格: 1,386 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 250円〜
|
・吉田 桂二
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
悪夢のスイートホーム―シックハウスとの戦い (ルネッサンスBOOKS) (ルネッサンスBOOKS)
・今井 奈妙 ・今井 義治
【幻冬舎ルネッサンス】
発売日: 2005-11-15
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 247円〜
|
・今井 奈妙 ・今井 義治
|
カスタマー平均評価: 5
化学物質過敏症は一度発症してしまうと、一生それに影響される 題名にひかれて手に取りましたが、コミカルな表紙とは裏腹に大企業の販売するマンション内で化学物質過敏症を発症するまでの経緯・発症してからの医療受診・企業との争い・生活のための工夫などが丁寧に記述されています。
受動喫煙に人一倍弱い人間としては、まったく他人事とは思えずに、企業や医者とのやり取りを真剣に読みました。
著者の今井奈妙氏・義治氏が弁護士や会社側の人間とやり取りしている場面の対応は頭の切れが良く、反論もうまいな??と思います(医学博士の監修がどのように影響しているのか不明ですが)。
正直に言って、企業相手に消費者が闘おうとした時に、その人の社会階層や知的資源、ネットワークなどが非常に問題になってくると感じました。
言い換えれば、立証責任を負わされる立場の人間は、相当賢くないととても告発に行き着かないのではないでしょうか。
この作品を読むと、化学物質過敏症というのは、ある環境に置かれたら誰でも発症するものであり、かつ現代社会では化学物質を完全に避けて生活することが大変難しいというなんだか救いようのない事実が分かります。
優先すべきは自分自身の健康と信じて、自分の身を守るために行動しようと改めて決意しました。
壮絶なる闘争 私も「化学物質過敏症」に罹り、苦しい想いをしているが、今井夫妻のこの本は、闘争の
奇跡だ。涙なしには、読めない。彼らは、軽いタッチで、書いているが、読めば読むほど、
現代の不条理にぶち当たる。家を購入する人は、もちろん、現代人すべての人に読んでほしい
名著。建築関係に携わる輩は全員、読め。耐震の前に、空気だ。
大変恐ろしいです 事例をネットで知り、誰でも発症する危険性があることが初めてわかりました。筆者の運営されているホームページを拝見して購読しようと思いました。
シックハウス症候群に関する本をはじめて読みました。 ホルムアルデヒドたっぷりな空気の中で生活するのって、
思った以上に怖いことなんだなぁと実感しました。
添加物も化学物質。
身体にいいわけがないですよね。
でもでも、売っている商品は、結構、添加物ばかりの世界。
身近に食べているもの・使っているものは、実は危険だらけかも。
一般的に売られている商品は、見た目は良いものかもしれないけれど、
必ずしも危険ではないとは、言い切れないもの。
普通に生活していたとしても、身体にやさしい時代ではない。
生きていく上での様々な危険から自分の身を守っていかなければならないという警告なのではないかな…と思いました。
だからこそ、今までの感覚では危険ではないか、
生活を見直したほうが良いのではないかと考えさせられました。
こういった知識は、知っていて損はないと思います。
丁寧な説明もあり、大変読みやすかったので、お勧めの1冊です。
実体験に基づくシックハウスの恐怖体験 一生の買い物のはずの分譲マンションが、まさか恐怖のシックハウス症候群の凶器となるとは、誰が想像したであろうか。
しかも「シックハウスの心配はありません。」と販売した大手デベロッパー。購入者としては信じて入居したわけである。あまりにも酷いマンションデベの実態とともに、シックハウスの恐怖を詳細に綴ってある。筆者は被害者ユーザーとしてだけではなく、シックハウスの専門家としての知見をもって記述している。
この点が今までにはなかった貴重な記録である。また、対処法や住まいの環境に対する留意点や警鐘として必読の書である。是非お薦めしたい。また全国の被害者に大いに役立つことを願ってやまない。
|
|
[ 単行本 ]
|
健康な住まいづくりハンドブック
・石原 知久 ・嶋津 民男 ・大川 健 ・ひと環境計画
【建築資料研究社】
発売日: 2001-10
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 246円〜
|
・石原 知久 ・嶋津 民男 ・大川 健 ・ひと環境計画
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
アトピー・シックハウス列島の謎―現場検証
【風媒社】
発売日: 2000-12
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 239円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
健康な住まいを手に入れる本
・小若 順一 ・足立 和郎 ・槌田 博 ・高橋 元
【コモンズ】
発売日: 1999-07
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 229円〜
|
・小若 順一 ・足立 和郎 ・槌田 博 ・高橋 元
|
カスタマー平均評価: 3
健康な家づくりの参考に アトピーの子供がいるため、健康に配慮した家づくりの参考に購入した。はじめに、住まいにあふれる化学物質の多さ、健康への影響を解説しており、知らずに家を建てていたらと考えると恐ろしくなる。 この本の指南通りに家を作ればシックハウスとは無縁な生活が送れるだろうが、余程エコハウスに理解ある工務店(ハウスメーカーでは絶対無理)でないと実現は難しい。使ってほしい建材は、サンプルを自分で取り寄せて、工務店に説得を重ねてようやく実現と、かなり気合いと根気が必要だった。それでも時間とお金、労力がかかりすぎ、全部が全部本のいうような材料を使ったり、施工法をとるのは無理かも。 巻末には、健康に配慮した建材の入手先リストがあり、壁紙や床材を決めるのに役立った。掲載された建材を実際に使ったが、商品も業者もまずは信頼できそうという印象。掲載業者の建材を使ってほしいと持ちかけると、工務店には嫌がられた。健康によいものは価格も高いし、施工も手間がかかるのだ。 この本通りに家づくりしないとシックハウスになってしまうのではと思い込んでしまうので、あくまで健康的な家づくりの一例として見た方がよいかも。日常にあふれる化学物質の知識を得るには参考になる。
良心的な本です わかりやすく、読みごたえのある本でした。各章がそれぞれの専門家によって分担されていて、情報量も満載です。特定の職種を非難するような記述は見られませんでした。むしろ、作業にたずさわる業者の方々の健康を心配するくだりもあり、配慮を感じました。 全体として、良心的な本だと思います。星ひとつマイナスは、やや分量が多く、初めてエコ住宅の本を手にした読者があっさりと読み飛ばせるものではないこと。出版が1999年であり、この2年間のエコ建材のめざましい(?)進歩を考えると、さらに新しい本と読み合わせるほうがベターかということくらいです。 もちろん、新しく読みやすいだけでいい加減な本も多いので、その意味ではこの本は一読の価値があると思います。私は同じ著者の新しい本を採して読んでいる最中です。この本にはいいきっかけをもらいました。
他の文献も参考にする必要あり 環境ホルモンや有害物質を避けて住宅を手に入れる本で、基本的に悪くはないと思うのですが、所々に首をひねるような記述があります。特にシロアリを防ぐ方法については、本当に効果がある方法なのか疑問です。また、特定の職種を非難するような記述もあり、少数の良い業者までも否定しかねない内容なため、現実をご存知ないというか、認識不足の感を否めません。 全体として、自然やエコロジー自体良いことなのに、凝り固まった感があり、逆にこの本の価値を疑う結果となり、たいへん残念です。良い部分もあるのですが、本当に「健康な住まいを手に入れる」なら、他の本を合わせて読むか、元となった文献を読む必要があると思います。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
健康住宅のすすめ―元気に生き生き暮らすための超安心ガイドブック
・木山 悳世
【リヨン社】
発売日: 1997-09
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 220円〜
|
・木山 悳世
|
カスタマー平均評価: 5
家づくりに役立つ一冊! シックハウスに関する本には、学術的な難解な内容の本であったり、一つの工法を宣伝または批判する本を読んだことがあります。自然素材にしたって、どんな種類があり、どんな製品があるのかを勉強したくて、広く言及されている本を探していたのですが、見つけたのはこの本です。平易な言葉でわかりやすく書かれています。また、フローリングや畳・壁紙などの素材や塗料、防蟻剤まで詳しく説明してあります。家づくりに役立つ一冊だと思います。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
七つの町づくり設計―現代の住宅
・大野 勝彦
【丸善】
発売日: 1997-02
参考価格: 2,415 円(税込)
販売価格: 2,415 円(税込)
Amazonポイント: 24 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 214円〜
|
・大野 勝彦
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
暮らしと住まいのデータ・メモ〈PART 1〉 (PHNブックレット)
・菊地 界善
【萌文社】
発売日: 2005-10
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 207円〜
|
・菊地 界善
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
健康・安全・快適 生涯住みたくなる家のつくり方―いまなら、もっと安く上手につくれる!
・丸田 満穂 ・田中 護
【山下出版】
発売日: 2001-05
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 202円〜
|
・丸田 満穂 ・田中 護
|
カスタマー平均評価: 0
|
|