|
[ 単行本 ]
|
昭和の香り レトロ気分なおやつとスープ、そしてホウロウ雑貨
【アップオン】
発売日: 2006-12-01
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,222円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
男の厨房道具―機能とデザインで選ぶ、世界のキッチングッズ750 (Gakken mook)
【学研】
発売日: 2004-02
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,219円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ジャンク・ウエア (コロナ・ブックス)
・ふたつ星文庫
【平凡社】
発売日: 2004-07-21
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,200円〜
|
・ふたつ星文庫
|
カスタマー平均評価: 5
ジャンク・ウエア ファイヤーキングの関連本は沢山あって、似たような内容で 少しがっかりしたりもしましたが、この本はあえて人気のファイヤーキングは 掲載していない所が、本を分かりやすくまとめていて読みやすいです。 パイレックス、ヘーゼル・アトラス、フェデラル・グラスなど 今まで気になってはいたけれど資料が洋書しかなくて困っていた人には オススメだと思います。 本を読み終わった後、飾っていた器を使いたくなるかもしれませんよ。
ジャンク・ウエア pyrexの歴史が非常に良く分かる本です。 初めてpyrexを見る方でも楽しめる1冊だと思います。 コンデイション用語解説や、キャセロールの見分け方など、 色んな年代のpyrexが、事細かに載ってます。 私も、pyrexは知らないものが多かったんですが、 この1冊で、かなり勉強ができました! 今、興味をお持ちの方は、この1冊があれば、大変便利だと思います!
ミルクガラスの魅力を再発見しますよ! レトロな器が好きで幾つか持っていました。この本を買って、それがヘーゼルアトラスのミルクガラスだったことが分かりました。世界恐慌とか、オーブンから電子レンジへとか、時代のいろんな変化をくぐりぬけて、今わたしの手元にあるんだなーと思ったら、なんだかとても愛しくなってしまいました。ジャンクウエアのことなら、種類や買い方、年代の見分け方、レアものを見つけるヒント、なぜこの器が生まれたのか、どんな風に使えばいいかなど、役立つ情報がいっぱい。大切にしたい器をお探しの人に絶対おすすめです!
アメリカンコレクティブルファンの方必見!! ファイヤーキング人気の中、PYREXやへーゼルアトラスに関する和書がなくいまいち情報があいまいでした。しかし、この本にはPYREXやへーゼルアトラスについて詳しく書かれています!!ミルクガラスの魅力に取り付かれた人におすすめです。
|
|
[ ムック ]
|
全部買えるFire king555―定番人気のマグから超レアなコレクターズアイテムまで (NEKO MOOK 1318)
【ネコ・パブリッシング】
発売日: 2009-07
参考価格: 1,200 円(税込)
販売価格: 1,200 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
木の匙
・三谷 龍二
【新潮社】
発売日: 2005-10-22
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,150円〜
|
・三谷 龍二
|
カスタマー平均評価: 4
木漏れ日とそよ風 工芸家、木工デザイナーである著者の日常、仕事のこと、好きなこと等が写真と共に綴られている。文章は、作品同様にシンプルで心地よく、リラックスしながら読むことが出来る。写真もとても良い。誰もが日々目にしているはずなのに、見逃してしまう光景を、はっとするほど美しく捕らえている目線がすばらしい。
|
|
[ 単行本 ]
|
クニエダヤスエの和食卓―基本の和食器ぞろえ ひとり卓からおもてなしまで
・クニエダ ヤスエ
【じゃこめてい出版】
発売日: 2008-07
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,100円〜
|
・クニエダ ヤスエ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
湘南の名店・老舗ガイド (エイムック (1079))
【エイ出版社】
発売日: 2005-08-26
参考価格: 1,300 円(税込)
販売価格: 1,300 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,100円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ムラカミ流すっきりキッチンの法則
・村上 祥子
【講談社】
発売日: 2005-11-30
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,050円〜
|
・村上 祥子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
食をすこやか暮らしのグッズ―広がるユニバーサルデザイン
【すこやか食生活協会】
発売日: 2001-10
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,050 円(税込)
Amazonポイント: 10 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ロンドンのキッチン
・ジュウドゥポゥム
【ジュウドゥポゥム】
発売日: 2006-09-01
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,039円〜
|
・ジュウドゥポゥム
|
カスタマー平均評価: 3.5
アムス、ストックホルムときて・・ 明らかに私の好みと違いました。北欧インテリア、また、カントリー好みの方には合わない世界でしょう。他のレビュアーの方の言うように、トラッドな、英国らしいキッチンが見たかった。英国らしいところといったら、王族グッズを飾ることだけなのでしょうか。違うと思うよーー。
また、物がいっぱいあったり、ヴィヴィッドな色が視界の大部分に用いられていてもこ汚く見えないのが、上記二都市の特徴でしたが、一部、物が溢れ、コレクションしているのか捨てられないのかわからないキッチンもありました。それが創造性といったら、はあそうですかという感じですが。
雑貨好きな人は、どういう雑貨があるのかな、と細かく観察するのに楽しいと思います。
ところで、お料理の方は・・・ 正直言って驚きました。こう言ふカラフルな台所を意図的に集めた本なのではないか?と言ふ気もしますが、とにかく、ロンドンには、こんなカラフルな台所を持つ家庭が沢山有るのですね。ところで、お料理の方は、どうなのでしょうか。・・・
(西岡昌紀・内科医)
思っていたのと、、、 違いました。ロンドンも、アムステルダムもそう大差ありません。もっと、たとえば Mr.ビーンとか、ウオレスとグルミットにでてくる、ロンドンらしい部屋を紹介してもらいたかったものです。ああいうインテリアを、まあ古い言い方をすれば、トラッドな部屋を見たい方は違う、と思うかもしれません。パリなら少しパリらしい部屋も出てきますが、これがロンドンっ子の部屋、と言われても、イギリス好きな方は納得できないでしょう。そうですね、もっとカントリーなインテリアも見たかったです!
|
|