|
[ 単行本 ]
|
骨董の器で飲む酒とお茶 (淡交ムック―和の骨董シリーズ)
・森田 直
【淡交社】
発売日: 2001-02
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 299円〜
|
・森田 直
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
ふだん使いの和の器―おすすめの焼物と使い方 (別冊NHKきょうの料理)
【日本放送出版協会】
発売日: 1999-04
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 298円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
魯山人・器と料理―持味を生かせ
・辻 義一
【里文出版】
発売日: 1999-06
参考価格: 3,570 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 298円〜
|
・辻 義一
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
イギリス式キッチン―丸ごと料理でいつもキレイ! (だいわ文庫)
・井形 慶子
【大和書房】
発売日: 2006-12-10
参考価格: 680 円(税込)
販売価格: 680 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 295円〜
|
・井形 慶子
|
カスタマー平均評価: 4.5
すごい取材力 豊富な写真と熱心な取材と研究の成果?俗っぽいセールスマンの無知な知ったかぶりの話を入れてから芋の話を展開するのに結構自然な流れなのは感服した。まあ、写真が多いにも拘らず誤字があったとか(細かいね俺)、1章1項の1文だけだけど局所を持って全体を決めてしまうとか(他は気にならないが結論を急ぐくせが筆者にありそうな、全体にそんな文章)は気になったが、イギリスの台所事情丸齧りとまではいかないけど結構興味深い読み物だった。手軽にイギリスの文化が嗜める。100ページ強なのは物足りないかもしれないが、1週間あれば読めるし。
12レシピつき。
「へぇ?」の連発 イギリス台所の、お洒落の向こうに見える機能性。
見習いたい!!
ついでに、イギリス料理番組や映画に見るお洒落なキッチンが、
単なる演出ではなくごく一般的なキッチンであったことがわかった。
減点理由は、写真の挿入が本文の邪魔になっていること。
「オーブンが大」→「写真(見開き2p)」→「活躍なのである。」
みたいに、ページをめくる度に写真に邪魔をされ、
その度に読解が中断してかなりイライラさせられた。
カラーページが多いのに、肝心のレシピや料理写真がナシまたは白黒なのも不満。
キッチンと幸福の関係 英国のキッチン事情をたくさんの事例や写真と共に紹介した試みは大正解。
井形さんの本を読むに付け、とっても見たかった細部の仕組みが「なぜこうなるか」
という彼女独特の噛み砕いた文章でよく解った。
この著者は、常にイギリス人の、いや人の生き方に触れる。
テーマは違えど、この3部作は、そんな暮らしと幸福感をきっちりと伝えている秀作。
軽く読めて、濃い中身だった。
井形さんの本 井形さんが本を出すと即日買い即日読み!
この本ならすぐ読めてすぐ参考にできる。
写真がたくさんでふむふむ納得しながらどんどん進みます。
期待どうりの内容で我が家の食事メニューがオーブンものになりそうです。
わが家の(汚い)キッチンに希望の光が! わが家のキッチンをリフォームしようと見積もりを依頼していた時期だけに、とっても参考になりました。
写真の美しさ、キッチンの歴史など、内容の濃さに満足度大!です。
さっそく掲載されていたアーガ(日本では手に入らない?)を購入したいと思っています。
目からウロコのアイディア満載、読みごたえ、見ごたえ充分なので、
リフォームしようと思ってる人にも、インテリアに凝る人にもオススメできる一冊です。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
新 美しい洋食器の世界―眺める楽しみ、選ぶよろこび、使うしあわせ
【講談社】
発売日: 1994-01
参考価格: 2,957 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 290円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
キッチンdeco―自分でつくる「快適道具」のレシピ (アットホームシリーズ)
【地球丸】
発売日: 2008-02
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 277円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 雑誌 ]
|
REAL SIMPLE JAPAN (リアルシンプルジャパン) 2008年 04月号 [雑誌]
【日経BP社】
発売日: 2008-02-20
参考価格: 480 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 278円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
デザインテーブルウェア―欲しかったテーブルウェアを集めました (エイムック (804))
【〓出版社】
発売日: 2004-01
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 269円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
眺めるには楽しいけど... あくまでも『デザイン性のある物』について書かれた本だと思います。この本の中で読んでいて楽しい記事は料理研究家やカフェオーナーのお話とこだわりのある、お気に入りの物が載っている所でしょうか。 前半は80ページお洒落な食器などが写真いっぱい載っていて、へぇ〜と感心しながら眺めてます。デザイン性については記述されているのですが、実際の使用感、耐久性などについてはほとんど書かれていないのが引き出物のカタログギフトのようでちょっとイケてません。巻末に欲しかったアイテムはここで見つかるショップガイドがあるのですが、前半に載っていたアイテムがどこのお店で買えるのかもイマイチ不明で、これならアマゾンのホーム&キッチンの方がレビューも沢山載っていていいかもなんて思っちゃったので星3つです。
眺めるにはたのしい エヴァソロ、ボダム、小泉誠…。 読んだり聞いたりした名前がたくさん載っている。 コーヒーの入れ方などの読み物や各地ショップの紹介もあり、参考になる。 写真もみやすいし、シンプルでおしゃれな感じの本だけど 機能や特徴、使い心地などはやっぱりつたわってこない(本だから)。 実際に手に取って吟味するための下調べにいいと思う。
|
|
[ 大型本 ]
|
デザインキッチンツール―探してたキッチンツールはここにあります (エイムック (726))
【エイ出版社】
発売日: 2003-07
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 269円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
こだわり派ではなくても そんなに道具にこだわらない人でも、知らなかっただけで「あ、これ持ってる」「実家にあった」なんて物が載っているかもしれないですね。
こだわり派には「すでに知っている」ものが多数載っていますが、くわしいサイズや材質なども載っていますので、新しく購入したい時や、比べたい物が出て来た時に便利だと感じました。
レイアウトがとても見やすいので気になった道具が出る度にくり返し広げちゃう一冊です。
長い間愛されているデザインのものと、新しい良質なデザインのものが紹介されているこの本ですが、そろそろ新しいパート2本出して欲しいです。
これで何がつくれるんだろう? 写真はきれいだし、誌面は見やすいし、ぱらぱら眺めるには楽しい。 いろんな国のいろんな素材の、いろんなコンセプトのツールがたくさん掲載されている。 でも、「蒸し器がほしい」「樹脂塗装されていないものがほしい」 「多重構造のステンレス鍋がほしい」など、 ある程度用途を定めて探し物するには役に立たなかった。
うっとり・・・ たくさんの憧れのキッチン雑貨の写真がちりばめられた、カタログのような、写真集のような一冊です。ネットサーフィンもいいけれど、写真を眺めながら、いつかは欲しい憧れのものたちをチェックしていくのはとっても優雅な気分です。特集されているもの以外は、特に機能について言及はされていませんが、ぱらぱら眺めて、調べるのはネットで・・・という使い方もいいかもしれませんね。著名人のキッチンが紹介されているページもあり、非常に参考になります。長く愛される(そしてお値段もちょっとお高い)ものたちには、それなりの理由があるのだなあと実感できました。 ああ〜、私もいつかは・・・!
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
プロが選んだ調理道具
・笠井 一子
【平凡社】
発売日: 1995-12
参考価格: 1,631 円(税込)
販売価格: 1,631 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 260円〜
|
・笠井 一子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|